英語力は「文法」「単語」「読解」の3要素から成り立っています。
今回は文法力と並んで、読解をするために必要不可欠な単語力をつける勉強法を紹介します。
書店を見ると様々な単語帳が並んでいますが、
私は文章を通じて単語を学習するタイプをお勧めします。
それには次のようなメリットがあります。
- 文章中に単語が出現するので、単語単体で意味を暗記するよりも、読解の時にスムーズに訳すことができる。
- 単語を暗記するだけでなく、構文や用例に触れることができる。
この方法で学習できる3冊のオススメ単語帳を紹介します。
速読英単語 入門編
速読英単語 入門編 に登場する単語のレベルは受験英語の中では相当低いですが、ここまで初歩的な内容をカバーしている本は他にありません。
高校1年生が使うのに最適な内容です。もう一度初歩的な単語を復習したい人はこれを手早く(1か月以内)終わらせてしまいましょう。
速読英単語 必修編
速読英単語 必修編をマスターすれば受験に必要な単語力を十分にカバーすることができます。
初歩的な単語を理解できている人はこの単語帳から始めましょう。
DUO 3.0
Duo 3.0 は1つの文を暗記することで複数の単語を暗記できるので、
非常に効率の良い学習ができます。必ず全部の文を暗記してしまいましょう。
DUO 3.0 CD復習用を併せて使うことをお勧めします。
移動時間などにも英語を聞いておくことによって単語を覚えられますし、英語耳を鍛えることにも役立ちます。
単語をひたすら書きなぐって暗記するスタイルの人もいますが、これらの単語帳はそのような学習方には向いていません。
本の冒頭に単語帳の使い方が書かれているので、よく読んで使い方にならって学習してください。
効果的な勉強法で英語を得意科目に!
英語の勉強法紹介は全部で4つの記事で構成されています。
できるだけ、順番に読み進めて行ってくださいね。